昨今のAI生成の素晴らしさに感動し、Patreonというサービスを利用して会員限定Webサイトの構築をしていたのですが・・・
アカウントを開設した2週間後に削除されてしまいました。
ということで、事の顛末と今後の対応について記録を残しておきます。
アカウント開設~削除まで
- 2025年10月下旬:アカウント開設 → コンテンツを複数掲載して審査 → 翌日承認
- 2025年11月上旬:さらにコンテンツを増やして会員ランクを作り、SNSにて宣伝
- その3日後、運営から以下メールが届く
メール確認時点でページも削除されているのを確認
- その3日後、運営から以下メールが届く
以下、Patreon運営から届いていたメールです▼
- タイトル
-
A Note From Patreon Trust & Safety — Account Removal
- 本文(抜粋・個人情報削除済み)
-
This is Patreon’s Trust & Safety Team.
Your Patreon features material that falls outside the bounds of our Community Guidelines and has been removed.
Patreon has zero tolerance when it comes to works, real or animated, that glorify non-consensual sexual acts such as rape, sexual assault, or coerced consent.
Creators must demonstrate consent between adult participants or characters in all Adult/18+ works; specifically, a freely given, specific, informed, and unambiguous indication of consent by a statement or by a clear affirmative action. Lastly, participants and characters must be able to give consent (i.e. not be under the influence of alcohol, drugs, hypnosis, blackmail).
Please find one or more examples of violations that contributed to this decision below:
[Link to removed post – URL omitted for privacy]Outstanding funds related to prohibited projects will be refunded to fans as appropriate.
For further information on how we manage payments at Patreon, please refer to our Help Center article My page has been taken down, what can I do?, particularly the section “What happens to funds in a removed account?”
Patreon’s Trust & Safety Team does not make these decisions lightly and only removes pages after a thorough review process.
If you wish to file an appeal, you have six months to do so.
To start a new Patreon in the future, please wait at least two months and then email [Patreon Guidelines Team – email omitted] with details about your intended new project.
Any new page opened without the Trust & Safety team’s review and approval will be removed.
If you have other questions or concerns, don’t hesitate to contact us.
日本語訳するとこんな内容です▼
こんにちは。
こちらはPatreonのトラスト&セーフティチームです。
あなたのPatreonページには、コミュニティガイドラインの範囲外となる内容が含まれていたため、削除されました。
Patreonでは、レイプ・性的暴行・強要された同意など、同意のない性的行為を賛美・描写する作品(実写・アニメを問わず)を一切容認していません。
クリエイターは、すべての成人向け(18+)作品において、登場人物同士の明確な同意を示さなければなりません。
具体的には、「自由意志による、特定の、十分に理解された上での、明確で積極的な同意」を、発言または明示的な行動によって示す必要があります。
さらに、登場人物や参加者は同意可能な状態(アルコール・薬物・催眠・脅迫などの影響下ではない状態)でなければなりません。
今回の判断に関係する違反の一例を以下に示します:
[削除された投稿へのリンク – プライバシー保護のため非掲載]
禁止対象プロジェクトに関する未払いの資金は、必要に応じて支援者に返金されます。
支払い処理に関する詳細は、ヘルプセンターの記事「My page has been taken down, what can I do?(ページが削除された場合、どうすればいいですか?)」の中の「削除されたアカウント内の資金はどうなるのか」の項目をご参照ください。
Patreonのトラスト&セーフティチームは、慎重な審査のうえでのみページを削除します。
この決定に異議を申し立てたい場合は、6か月以内に申請を行ってください。
新しいPatreonページを作成する場合は、少なくとも2か月間待ってから、[Patreon Guidelines Team – メールアドレス省略] まで新しいプロジェクトの詳細をお送りください。
トラスト&セーフティチームの事前承認を得ずに新しいページを開設した場合、そのページも削除されます。
その他の質問や懸念がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
投稿・運用内容
具体的にどんな内容を投稿していたのかについてはこちらに書けないのですが、ざっくりいうとリアルなサスペンスやスリラー系のワンシーンです。その性質上、暴力的な表現も含まれるのでアダルト指定にしていました。AI画像を投稿している他のアカウントをいくつか見かけたので(中身は会員限定で見れてないですが、アダルト指定)、大丈夫かなと思ったのですが。(現に、アカウント開設時は承認されましたしね。。。)
なお、Patreonでは、アダルト指定の場合は動画を直接アップロードすることができず、AIについてはディープフェイク対策のためか、リアルに近い画像も禁止されているようでした(Patreonに限らず、これらが禁止されているプラットフォームは多い印象)。
ただ、やはりこの素晴らしさを伝えるためにリアルなAI画像もAI動画も掲載したい・・・
ということで、以下のような運用を行いました。
- Patreonでは以下のようにAIで生成したアニメ風画像のみを投稿
- Patreonに投稿できないコンテンツは、アダルトもOKのレンタルサーバーに作成したWebサイトに掲載
- アダルトOKとはいえ、無修正・児童ポルノなど、法令又は公序良俗に反する内容は禁止(捕まります)
- Webサイトにパスワードをかけ、そのパスワードをPatreonの有料会員向けに公開
このような運用についてChatGPTに聞いてみたところ、実際にこういう運用をされている方は多いようでした。(本当にいるのかは未確認)
ただ、外部サイトとはいえ、そのプラットフォームが禁止している内容を掲載すればバン対象にはなるようです。(まぁ、間接的にかかわる形になるので当たり前といえば当たり前ですね)
削除原因
いくつか思い当たる点を書いてみます。
外部サイトとはいえ、そのプラットフォームが禁止している内容を掲載してしまった
アカウント開設&申請時点で、外部サイトのURLとパスワードを書いた投稿も掲載していたんですよね。そのうえで1日後に承認されたので、もしダメということなら申請時点でバンされるはず。
ただ、承認後に投稿したコンテンツがNGだった可能性もある。
「同意のない性的行為を賛美・描写する作品(実写・アニメを問わず)」と判断されたため
上記メール文から抜粋▼
Patreonでは、レイプ・性的暴行・強要された同意など、同意のない性的行為を賛美・描写する作品(実写・アニメを問わず)を一切容認していません。クリエイターは、すべての成人向け(18+)作品において、登場人物同士の明確な同意を示さなければなりません。具体的には、「自由意志による、特定の、十分に理解された上での、明確で積極的な同意」を、発言または明示的な行動によって示す必要があります。さらに、登場人物や参加者は同意可能な状態(アルコール・薬物・催眠・脅迫などの影響下ではない状態)でなければなりません。
性的行為を賛美したつもりは毛頭ないですが、すべてのコンテンツがAI生成なので、登場人物同士の明確で積極的な同意なんて取れるはずもなく・・・
やはり、サスペンスやスリラー系のシーンを切り取ったような描写が引っかかった可能性がかなり高そうです。
今後の対応
Patreonは使えなくなってしまいましたが、サイト自体が削除されてしまったわけではないので、公開自体は引き続き可能です。
課題としては、決済手段。
PatreonにNGを出されたコンテンツとなると、おそらく国内で使われている有名な決済手段(StripeとかPayPalとか)は使えません。Patreonを以外の支援系プラットフォームも、私が調べた限りほぼNG(FantiaとかFANBOXとか)。OnlyFansはアダルト寛容ですが、参加者の同意を得ることが必須になっているところがあり、AIは多分厳しそう。
唯一使えそうなところは、SubscribeStar(Adult)というプラットフォーム。Patreonより寛容らしい・・・が、規約がいつどのように変わるかが不透明という点で、懸念は残る。
となると、「成人向けに実績のある決済事業者をサイトに埋め込む」というのが今のところ一番現実的かも。調べた限りでは、CCBill・Segpay・Epochといった事業者があるらしい。
決済システムを導入したことすらないのに、いきなり海外の、それも割と特殊?な決済事業者の利用か、、、AIが助けてくれるとは言え、技術的にも心理的にもハードルが高いです。
やりたいことは、「サイトのパスワードを有料で販売したい」だけですが・・・うーん、思った以上にハードルが高いですね。ネット上には、有料・無料問わず、無数のアダルトサイトがあるのに、、、(しかも、こちらのコンテンツにヌードや性行為の描写はないのに、、、)
次のアクションが決まらないままですが、ちょっと疲れてしまったのでいったん保留にします。AIは今後ますます普及していくので、近い将来AI(ディープフェイク対策済の未同意前提)が利用可能なプラットフォームが出てくるかもしれませんしね。
また進捗があれば、記事にしたいと思います!
